SSブログ

今年最後のお茶の稽古 [お茶]

今日は、
今年最後のお茶の稽古日でした。


image-20111221230748.png

今年も、
沢山学ぶことができました♫

許状の申請もしたし、
来年も稽古に励みたいと思います。



nice!(0)  コメント(0) 

オススメ本〜茶道&着物 [お茶]

茶の湯入門

image-20111208011420.png

お道具や歴史の勉強になります☆

日々ごゆだんなきよう


image-20111208011700.png

上田宗箇流の家元著。
凛と美しく生きるための
心得、礼儀を学べます。


きものレッスン

image-20111208012027.png

着物を楽しむ知恵や工夫が
満載です。

茶道も着物も奥深く、
知れば知るほど面白いです。





nice!(0)  コメント(0) 

茶会を終えて [お茶]

朝5時半に起床し、
川崎大師へ。

20名ほどの、
大人数様の前での、
初めての点前。

無事、終えることが
できました☆

いつもお稽古して下さっている先生、
優しい先輩方、お仲間さんのおかげです。

お正客様に、
美味しいお茶をありがとうございました。
美しいお点前でしたねと、
お声を掛けていただき、本当に嬉しかったです。

お先に!と相手を気遣い、
日本人の思いやりの精神や、
道具や花など日本の美学が
集結する茶事。
心清らかになるような気がします。

茶事を終えて、
ホッと一息。

image-20111031011306.png

休む間もなく、
女将業。
おもてなしの気持ちは、
茶人も女将も一緒です☆



nice!(5)  コメント(0) 

川崎大師にて茶会 [お茶]

明日は、川崎大師の
茶会に参加します。


image-20111029132654.png

薄茶席にて、
お点前させて頂きます。

今月に入ってから、
毎日かかさず、
お家で、
点前の練習をしてきたので、
明日の茶席では、
お客様に心を尽くた
美味しい茶を点てられるように、
がんばります。

明日着る、着物。


image-20111029133319.png

着物、帯、帯揚げ、帯締め
先生が、お見たてして下さいました。

私が好きな淡い黄色の着物。
綺麗な着物を見ていると、
気持ちが和らいできます。

明日、10月30日は、
お昼の営業のみおやすみさせて頂きます。
夜は、6時より、
営業いたします。


鮨なが井(世田谷区松原)の
インフォは
ホームページにてご確認いただけます。
http://r.goope.jp/sushinagai/about

お問い合わせ&ご予約は
03-3327-6855まで
お待ちいたしております




nice!(0)  コメント(0) 

茶道資料館&北村美術館 [お茶]

茶道資料館&
北村美術館にて、
茶道具の勉強してきました☆


image-20111012221621.png



image-20111012221637.png


image-20111012221719.png

茶道資料館では、
入館料に呈茶が付いていて、
裏千家大宗匠お好みのお抹茶を
いただけました♪


image-20111012221948.png



image-20111012230941.png



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

茶会 [お茶]

今月末、
川崎大師にて催す
大茶会に参加します。

お点前をさせていただきます。


頑張るぞ〜。



image-20111005234502.png

鮨なが井(世田谷区松原)の
インフォは
ホームページにてご確認いただけます。
http://r.goope.jp/sushinagai/about

お問い合わせ&ご予約は
03-3327-6855まで
お待ちいたしております

nice!(1)  コメント(0) 

京都 亀廣永 したたり、松島こうれん、出雲来間屋生姜糖 [お茶]

お茶のお稽古で、
とても楽しみにしているのが、
和菓子や干菓子。

私がお世話になっている先生は、
太っ腹‼
美味しい、貴重なお菓子を
惜しみなく出してくださり、
5時間くらいのお稽古の間に、
お菓子を10種類くらいと、
先生お手製のお昼ご飯を
振舞ってくださいます☆

先日のお稽古では、
京都のしたたりが‼
黒糖の琥珀かんで、
日持ちがしないお菓子。
祇園祭で、お茶席がもたれる
菊水鉾で振舞われる菓子だそうです。

image-20110806150504.png

プルプルで、みずみずしい。

image-20110806150527.png

黒糖の味わいが
めちゃくちゃ美味しかったです。

続いて、松島こうれん。

image-20110806150605.png

一子相伝の菓子。
宮城県産ササニシキと伯方の塩と
上白糖のみで作られています。
淡い味で、美味しかったです‼

続いては、出雲菓子。

image-20110806150752.png

来間屋生姜糖です。
生姜の風味がしっかりとした、
お茶によく合う
美味しさでした。

城下町や歴史ある街には
特に美味しい菓子がありますよね♪

金沢や松江の菓子も
美味しくて好きです。



nice!(1)  コメント(0) 

夏の干菓子 [お茶]

昨日のお茶会は、
七夕にちなんだ、
お道具やお料理。

干菓子もまた、
星型の和三盆糖菓子や、
金平糖など。

image-20110707133443.png

季節や暦を、
花やお道具や菓子などで、
五感をフルに感じることが
できるのが、
お茶の魅力です。

寿司屋もそうでなくちゃと、
大将の大ちゃんは、
器や魚で季節感を演出。

女将の私は、
花や着物、季節のお酒で
季節感を演出。

せっかく四季があり、
食にも旬があり、
文化や暦を取り入れている
日本にいるのだから、
五感で季節をフルに
感じていただけたらと
思っております。


nice!(2)  コメント(0) 

朝茶 [お茶]

今日は、久しぶりのお茶事。
これまた、久しぶりに
鳥の鳴き声が聞こえる時間に
早起きしました。

今日の朝茶は、
先生が亭主(東)でした。

暑い中、
何度もお庭に打ち水してくださり、
入り口から
涼しげ。
よりつきの掛け軸も
涼しげな蛍。

image-20110706153028.png


先生お手製の美味しい美味しい、
茶懐石をいただき、
主菓子後の濃茶。
とーても美味しく
身体に心に染み渡りました。
主茶碗や、茶入もとても
素敵で、お道具の拝見も
とても楽しかったです。

続き薄茶で、
よく湧いた釜の湯で点てていただいた
熱い抹茶が、
暑い夏によく合います。

気持ちがシャンとしました。


image-20110706153422.png

先生のおもてなしのお心と
優しさを随所に感じ、
水の音に耳を済まし、
ゆったりとした贅沢な時間を
過ごすことができました。




nice!(2)  コメント(0) 

風炉&長緒の扱い [お茶]

五月からのお茶は風炉点前。
切り柄杓と置き柄杓、武士っぽい気持ちになり好きなのです。
長緒の仕覆の扱いを一年ぶりに行ない、あまりにも覚えてなくて変な汗かきました(´・_・`)
お仲間さん手作りの干菓子と生菓子、美味しくて感激(^∇^)
抹茶と和菓子、大好きです
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。